「ホワイトニングについて」記事ページ。品川区旗の台の歯科・歯医者なら、旗の台くらじ歯科クリニック

WEB予約 
電話をかける
WEB予約

ブログ

ブログ BLOG

ホワイトニングについて

こんにちは。

雨の日が続き、気温もなかなか安定しませんね( ;  ;

旗の台くらじ歯科クリニック副院長の

倉治ひとみです。

:

さて、本日は

当院の設備紹介ではなく、ホワイトニングについて書かせていただこうと思います。

「何故、急にホワイトニングについてブログを書こうと思ったのか?」ですが

患者様とお話をしている中で、クリーニング(ステインの除去や歯石の除去等)とホワイトニングを混同されている事があると感じたからです。

:

まず、クリーニングは、外来性色素沈着(ステインとかヤニとか言われているものです)を専用の器具で落としてあげることで歯を本来の姿に戻してあげる事を目的としています。

しかしホワイトニングは、お薬を使って歯の漂白をする事で、歯を本来の姿以上に白くする事が可能となるのです。

当院では、ホームホワイトニングという手法を取り入れており

名前の通りですが、ご自宅で手軽にホワイトニングをすることが出来ます。

:

当院では

二種類のホームホワイトニング材をご用意しています。

①それぞれの患者様に合わせた専用トレーを製作して行うホワイトニング。

型取りをして専用トレーを製作しますので、後日、ホワイトニング材(ジェル)とトレーをお渡しします。

ホワイトニングニング材(ジェル)を使い切ってしまっても

追加でホワイトニング材(ジェル)のみを購入していただければ、納得いくまでホワイトニングを行う事が出来ます。

https://www.gcdental.co.jp/sys/data/item/1563/

②即日始められるホワイトニング

型取りの必要がなく

専用トレーを製作する期間がないので、その日からホワイトニングが始められます。

しかし、専用トレーがないので、ホワイトニング材(ジェル)のみを購入して追加でホワイトニングを行う事は出来ません。

https://infoapac.ultradent.com/ja-jp/opalescencego

実際のホワイトニング経過の写真をお見せしますので、是非参考にされて下さいね^_^

・ホワイトニング前

・ホワイトニング後

1本だけ色の違う前歯は、神経が死んでしまっているため、歯が変色しています。

この歯は、他の歯のホワイトニングが終了次第、セラミックで被せていく予定です。

いかがでしたでしょうか?

ご不明な点があれば、お気軽にご相談下さいね!

https://www.hatanodai-kuraji-shika.com/services/

 

 

最近の投稿

カテゴリ